西村鍼灸接骨院

院の外観をリニューアル。

院をプチリニューアルしましたー。今回、院外観のプロデュースから、看板のデザイン、制作、施工すべてをお願いしたのは「北堀江看板」さん。細かなことでも相談に乗ってもらえてとても有難いです。

夜はこうなります。ロールスクリーンも付け替えて「明るい。」「わかりやすくなった。」「いい感じ。」とお褒めの言葉の数々をいただいています。

「北堀江看板」さんはアドバイスはもちろんアフターフォローもしっかりしてくださいますし、本当に助かってます。ありがとうございます。

ご来院の際や前を通られたら、しっかり目に入ると思います。よろしくお願いいします。

【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司

 

北堀江看板

〇住所 [本社] 大阪市西区北堀江2-2-24 PRADIPA北堀江6F

〇電話 06-6534-0555 (0120-555-908)

〇営業時間 平日 9時~18時 

11月、12月の休診のお知らせ。

朝晩は冷え込む日が増えてきました。寝るときの布団の暖かさが有難い(笑)。

写真は滋賀県の山です。紅葉もあちらこちらで色付いてくる頃ですね。

 
当院は、11月、12月は下記のとおり休診する予定です。

ご予約、お問合せの電話・メール・LINEは、時間外、休診日も含めて、いつでも受け付けております。

〇休診日 土曜日午後・日曜日・祝祭日

〇12月1日(火)は9時~15時までの診療とさせていただきます。

〇12月19日(土)は休診させていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

 

次男の野球の遠征で滋賀県の「アイアイスタジアム」に行ってきました。広くて設備の充実した立派なグラウンド。空気も良く野球日和の日でした。

今回の写真は、他の父兄の方が撮った写真です。空がキレイで印象的なので使わせていただきました。

【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司

10月、11月の休診のお知らせ。

過ごしやすい日が増えてきました。世界の情勢も落ち着きつつあるのでしょうか。今年も後、3か月。来年に向けて、また新しいスタートをきるいい機会にもなりそうですね。

 
当院は、10月、11月は下記のとおり休診する予定です。
ご予約、お問合せの電話・メール・LINEは、時間外、休診日も含めて、いつでも受け付けております。

〇休診日 土曜日午後・日曜日・祝祭日

〇10月13日(火)は9時~15時までの診療とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

先日、2週間ぶりにランニングをしました。いつもだいたい川沿いの堤防を走ります。秋の風は心地よくてついゆっくり歩いてしまいそうになります(笑)

西村鍼灸接骨院

西村清司

症例紹介:吐き気と肩こり。

 

60代 女性 家事手伝いの方。

[ご来院までの経緯]

強い肩こりが主訴で来院をされていた女性。お疲れになると全身が痛くなり、筋肉が凝っているのか、痛いのかよく分からなくなる。

趣味でダンスや舞踊をされ(週2~3回 2時間くらい)、お仕事も肉体労働が大半なので夜になると筋肉の状態は良くなく、疲れやストレスが溜まると症状が強くなる。

肩こりが強くなると吐き気も出るとのことでした。

[施術方針]

「趣味を休むのがイヤ。」ということでしたので、時間や回数を少し減らすことから初めました。

栄養にも偏りがみられたので、不足している食品に代わるものをご紹介しお食事の中に取り入れられました。

ストレスについても一緒に考えました。

[施術内容]

交感神経が優位で興奮しやすく、副交感神経が働いていないことが考えられましたので、自律神経の調整と内臓の調整、歪みによる筋緊張もみられましたので骨格調整も行いました。

症状が強くでることがありましたので週に数回のご通院をご提案しました。

[施術経過と考察]

症状を感じていたのが長く感覚鈍麻を起こしていました。全身の緊張を緩め精神的なリラックスが必要な状態でした。

胃腸の働きを活性させ、体を整える施術を行うと、途中で吐き気を感じ、吐いてしまわれることも数回ありました。

胃腸の働きが落ちる時期(特に梅雨時)にも、体のことを考えて食欲がなくても、いつも同じ食事の量をとられていました。

ですので1日の食事の量だけでなく、食事回数を減らしたり、お腹がすいてから食べることもご提案しました。

生活環境や人間関係でのストレスもおありでしたので、一緒に考えてみました。

胃腸はストレスを感じやすい臓器です。

この方の場合は特に食事・過度な運動・環境によってストレスを感じておられたので見直していただきました。

施術を重ねるごとに徐々に吐き気は減り、趣味も楽しまれています。定期的な施術をご提案しご来院いただいています。

体の消化・吸収作用が下がると肩~首へのこりを起こすことがあります。整体・鍼灸で体を調整し、「治癒力」を引き出すことで人生を楽しみ、その方本来のあるべき姿になっていただけます。

【自律神経の施術】西村鍼灸接骨院(鍼灸・整体)院長 西村 清司

●診療時間 9:00~20:00

●休診日  土曜日午後  日祝祭日

●大阪府大阪市平野区瓜1-9-53

●TEL 06-6701-7733

「ホームページをみて・・・」とお電話ください。

9月、10月の休診のお知らせ

9月に入り、気温が下がったと思ったら大型台風で世の中騒がしいです。色んなことが次々やってきて落ち着かないと思いますがいかがお過ごしでしょうか。

 
当院は、9月、10月は下記のとおり休診する予定です。
ご予約、お問合せの電話・メール・LINEは、時間外、休診日も含めて、いつでも受け付けております。

〇休診日 土曜日午後・日曜日・祝祭日

〇9月19日(土)は臨時休診させていただきます。

〇10月13日(火)は9時~14時までの診療とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

暑さももう少しの辛抱というところでしょうか。今年はコロナに熱中症など健康を脅かすことが次々とありました。

健康だけでなく社会生活で変化があった方や企業もたくさんあります。これから世界中で起こるいろんな『変化への対応』が求められる時代の始まりと思います。健康への意識や生活のスタイルが大きく変わる時代を迎えています。

ここを乗り切るためにも自分の体をいかに大切にできるかがポイントになるかもしれませんね。

西村鍼灸接骨院

西村清司

旬彩 さかなと酒 匠海 本店(平野区 喜連瓜破) 

昨日は友人と院近くの「旬彩 さかなと酒 匠海 本店(平野区 喜連瓜破)」さんに行ってきました。ランチでいくこともありますが夜もいい感じです。

地ビールはいい香りで、濃厚で最高です。

出汁巻きはだしが効いているので、醤油なしで大根おろしだけででも良い味。

5種盛りのお造りも身がプリプリで歯ごたえ良し。

お肉や寿司や揚げ物、煮魚も頂きました。美味しかったです。ご馳走様でした。予約をすればコース料理も頂けます。

時間を忘れてゆっくり過ごせます。また寄りたいと思います。

【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司

 

旬彩 さかなと酒 匠海 本店

〇住所 大阪府大阪市平野区瓜破1-9-27

〇電話 06-6760-5828

〇営業時間 11:30~14:30 17:30~23:00 (料理L.O. 22:30)

〇定休日  不定休 

8月、9月の休診のお知らせ。

まだまだ暑い日が続いています。いかがお過ごしでしょうか。

 

当院は、8月、9月は下記のとおり休診する予定です。
ご予約、お問合せの電話・メール・LINEは、時間外、休診日も含めて、いつでも受け付けております。

〇休診日 土曜日午後・日曜日・祝祭日

〇8月25日(火曜日)は9時~15時までの受付時間とさせていただきます。

〇9月19日(土)は臨時休診させていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

今年は夏らしいことが余りできなかったので写真だけでも夏気分を味わいます。

残り少ない夏を体に気をつけてお過ごしください。

【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司

歪みとは。

人体では顔の形が左右で違うように、骨格も内臓も左右で対称なものはありません。ですので、体はどんな人でも歪みます。ですが「歪み」自体が悪いのではなく、歪むことにより体のバランスが崩れて体を使うのに支障をきたしたり、体の不調がでる。そんな状態がよくないのです。

背骨や骨盤の歪み

「背骨や骨盤の歪み」は「傾き」や「ズレ」と言っていいかもしれません。骨盤が歪むとその上にある背骨も歪みます。体の歪み=背骨の歪み+骨盤の歪み でもあるわけです。ですので、背骨が歪むと骨盤も歪むことがほとんどです。逆もまた当然に起こります。両方の調整が大切になってきます。

人に備わっている力(調整力)

 人体には自然と歪みを修正する力(調整力)も備わっています。外から強い力で「矯正」しなくても、内臓を調整し、自律神経を整えつつ、人の持つ「調整力」を助けるように、優しい外力でも充分に「歪み」は調整できます。

骨盤を調整すると痩せる?!

骨盤を調整したからといって必ず痩せるかいうと、そういうことはありません。背骨や骨盤を調整し全身の状態を整えたことで、代謝が良くなり体重が減ったり、骨格の形が整うことでウエストが引き締まって見えたりすることはよくあります。

猫背やO脚などについて

猫背やO脚やX脚も骨盤と同じく、体全体の調整を行うことで、背筋が伸びて、肩の高さや足の長さが整い、体のバランスが良くなり、生き生きと、若々しい印象になる方が多いです。

出産後のケア

出産後に「体の痛みがなかなかとれない」「骨盤が傾いていて、広がっているように見える」と体調や骨格が気になる方もいらっしゃいます。そんな場合でも全身の調整をすることで体のバランスが自然と整い、体調や見た目が良くなる方がほとんどです。

大切なことは

ぱっと見て「右肩が左肩より上がって見える。」「左の骨盤が下がって見える。」だから体が歪んでいる。これは正解ではありません。その人の見た目は「最適なバランスを保とうとしている」体の状態です。体が歪むことで良くないのは「血液や神経の流れが悪くなり、自然治癒力が発揮できずバランスを保てない状態が続く」ことです。

 

【歪みの施術】【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司

●診療時間 9:00~20:00

●休診日  土曜日午後  日祝祭日

●大阪府大阪市平野区瓜破1-9-53

●TEL 06-6701-7733

「ホームページをみて・・・」とお電話ください。

自律神経について。

心臓が動いて血液を巡らせたり、呼吸したり、食べたものを消化したり排泄したり、睡眠で脳や体を休ませる。体のことをコントロールしてくれています。それが「自律神経」です。自律神経には『動く神経(交感神経)』と『休む(副交感神経)』の2つがあります。

「動く神経」と「休む神経」が無意識に働いています。

興奮したり、怒ったりしているときは、体が『動く(交感神経)』神経が働いています。落ち着いているときや寝ているときは、体が『休む(副交感神経)』神経が働いています。それぞれは、私達が意識することなく、自律して働いてくれています。

2つはシーソーのように働きます。

 

2つの自律神経はシーソーのように働きます。動いているときは『交感神経』が頑張り、『副交感神経』は落ち着きます。休んでいるときは『副交感神経』が優位になり、『交感神経』は落ち着きます。

日中活動しているときは交感神経が主に働いて、夜寝るときには副交感神経が働きます。

太古の昔をイメージすると

狩りをしたり、危険を避けるときは『動く』交感神経が働きます。

焚火を囲んで食事をしたり、寝るときは『休む』副交感神経が働きます。

生物は太古の昔から危険を回避し、生き残ることが自然にインプットされています。そのために人はいざというときは、交感神経を優位にして自分を守るようにできています。

現代では『動く』交感神経が働きやすい。


進化したとはいえ、人の自律神経の仕組みは現代でも同じです。

現代では危険も少なく、狩りをする必要もなくなりました。机に座って仕事や勉強をしたり、車で移動したり、体を動かすことが減りました。

電気があれば夜も明るいですし、夜勤や24時間営業のお店があることで昼夜逆転になることもみられます。現代社会では、自律神経が自然に働くような環境ではないことがわかります。

ストレスも自律神経のバランスを乱します。

ストレスが強い状態は、交感神経を働かせて心も体も休むことが出来なくなります。さまざまな症状がなかなか良くならないと「自律神経失調症」や「うつ状態」になってしまいます。

ストレスについてはこちらでも書いています。

人は『動物』であることを再認識する

現代は飽食の時代で、食べるものはすぐ手に入ります。野生動物や狩猟時代の人々は、木の実をとったり、狩りをして食べ物を食べていました。大変な思いをして毎日の生活をしていました。

口から「食べて」「消化」して「吸収」して「排泄」する、この私達の体の中で普通に起こることは、実は大量のエネルギーを使います。本当に凄いことです。

医療は進歩していますし、薬で治る症状もたくさんあると思います。

ただ、人間は生物であり『動物』です。人の体内には狩猟時代から組み込まれてきた歴史に裏付けされた構造があります。

ここからかけ離れた生活をしていると、不調をおこすことは必然であるといえます。

不調は体内の構造からかけ離れているということを教えてくれている体の『サイン』でもあります。

今一度お考えになってみてください。

 

【自律神経の調整施術】【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司

●診療時間 9:00~20:00

●休診日  土曜日午後  日祝祭日

●大阪府大阪市平野区瓜破1-9-53

●TEL 06-6701-7733

「ホームページをみて・・・」とお電話ください。

リーガロイヤルホテルのお菓子詰め合わせを頂きました。

患者さまからリーガロイヤルホテル(大阪市北区中之島)のお菓子詰め合わせをいただきました。家族も大喜びでした(#^^#)。

家族はホットティー、私はホットコーヒーでいただきました。

マドレーヌ・ガレット・シャルマンともに程よい甘みでホットコーヒーとマッチしてとても美味しかったです(#^.^#)

Tさん、いつもお気遣いいただき、本当にありがとうございます。

 

【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司