①三つの国家資格取得&柔整師学校の講師経験有りの院長
「西村鍼灸接骨院・喜連瓜破院」院長は、はり師・きゅう師・柔道整復師の3つの国家資格を、計6年間、専門の学校で4800時間もの時間をかけて学び取得いたしました。
短期間で卒業して、治療技術も未熟なままで開業している院とは違い、確かな知識と確実なスキルを身につけております。
また、それだけでなく、多くの整骨院の先生が国家資格を取得するために通う、柔道整復師の専門学校で生徒を指導する、講師の経験もございます。例えば、車の整備をするにしても、経験が浅い整備士と経験豊富な整備士なら、経験豊富な整備士の方が安全で安心ですよね。
身体は、車よりもっと複雑で学ぶのに時間がかかるものです。そして、今も手を抜くことなく、常にスキルや知識を学び続けております。
②治療家歴30年のベテラン院長が問診から施術まで担当
当院の院長は治療家歴30年を迎えました。また、独立開業後21年になります。
その間、受付スタッフの方を雇用することはあっても、施術などは全て院長自ら担当しております。施術というのはやらない期間があると、すぐにスキルの力が落ちてしまうことを知っているからです。
また、院長自身、施術を提供したり学んだり、教えたりするのが好きだからというのもございます。
同じ治療家歴の先生でも、若いスタッフに任せて、ほとんど施術はしていないという整骨院の先生も多くいます。当院院長は、現役にこだわりたい気持ちが強く、この年齢になっても問診・検査・説明・施術まで全て担当しております。
現在も治療や心身の知識に関する勉強会や学会に積極的に参加し、知識研鑽や技術の向上を目指し、日常の施術に活かしています。
日本自律神経研究会の鈴木直人代表と
③ 5つの検査で症状の原因を特定
30年の経験を踏まえた長年のデータと照らし合わせつつ、自分の経験だけに頼ることなく、きちんと客観的な検査と合わせて分析させていただいております。その方がより確実に症状の原因を特定できるからです。
主観的な見方で、原因を決めつけてしまう院もございます。正直に言うと、当院も開院当初はそうでした。しかし長年の経験をもとに、客観的検査が複数必要だという結論に至り、今の検査方法を取り入れております。
④ケア計画をしっかり立て治癒に導く
毎回なんとなく施術をしていくのではなく、まず原因を特定した後、あなたの状況や症状に合わせて、施術を選択します。またどのように進めていけば、よりスムーズに改善できるのかを分析し「ケア計画」を立てております。
これも長年の臨床の結果、たどり着いたものです。おかげで皆さまに「とてもわかりやすくて安心する」と好評いただいております。
⑤整体・カイロ・鍼灸を独自に組み合わせた施術方法
どれもが世の中にある施術方法ですが、それを独自の発想で組み立てた施術方法で、あなたを治癒に導いていきます。
特に、鍼灸が苦手な方でも対応できるように「指鍼」(指で経絡のツボを刺激し、「はり」や「お灸」と同じような効果を出していく施術方法)を取り入れております。どの施術方法もソフトで体に安心安全な施術を提供しています。
【お電話でのご予約】
「ホームページを見て・・・」とご予約いただくとスムーズです。
お名前とご希望日時をお聞きします。
【メールでのご予約】
*お急ぎの方はお電話でご予約ください。
【LINEでのご予約】
上の「LINEバナー」をタップして、当院公式アカウントを友達登録してください。
遅くとも翌々日までにはお返事をさせて頂きます。
下のQRコードからでも、友達登録をして頂けます。