今日も暑かったですね。久しぶりに大和川をランニングしました。快晴とまではいきませんが晴れるとホッとします。
普段通りに過ごせることに感謝です。
大和川橋梁。2年前の豪雨では大変でした。
小さくても花が咲いていると和みます。
いつものコースでは季節の移り変わりも楽しんでいます。
【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司
今日も暑かったですね。久しぶりに大和川をランニングしました。快晴とまではいきませんが晴れるとホッとします。
普段通りに過ごせることに感謝です。
大和川橋梁。2年前の豪雨では大変でした。
小さくても花が咲いていると和みます。
いつものコースでは季節の移り変わりも楽しんでいます。
【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司
今日は、JR難波駅すぐの「ホテル モントレグラスミア大阪」の22階の「山王美術館」に行ってきました。
1階のエントランスホール。
当院は、7月、8月は下記のとおり休診する予定です。
ご予約、お問合せの電話・メールは、時間外、定休日も含めて、いつでも受け付けております。
〇休診日 土曜日午後・日曜日・祝祭日
〇8月13日(木曜日)~ 8月17日(月)は夏季休診をいただきます。
〇8月25日(火曜日)は9時~15時までの受付時間とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
久しぶりの美術館を楽しむことができました。ホテルのホール内で開かれているもので、日本人画家を中心に50点ほど見れました。平日は比較的ゆったり鑑賞できるようですのでおすすめです。
今後は、ホテルが収蔵しているルノワールや陶磁器なども展示があるそうです。また行きたいと思います。
【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司
昼間は暑くなってきましたね。今日は生國魂神社に行ってきました。
『いくたまさん』に本当に興味を持ったのは上方落語の祖とも言われている「米沢彦八」の影響です。
当院は、6月、7月は下記のとおり休診する予定です。
ご予約、お問合せの電話・メールは、時間外、定休日も含めて、いつでも受け付けております。
〇休診日 土曜日午後・日曜日・祝祭日
〇7月15日(水曜日)は9時~17時までの診療です。
よろしくお願いいたします。
この本に出てくる主人公で「笑い」に生涯をかける男の話。とても面白かったです。
上方落語協会が平成2年から「彦八まつり」を生國魂神社で開催しているほど有名な人です。
境内には緑が沢山ありちょっとした散歩ができました。ゆったりと過ごせました。
谷町9町丁目駅からも近いので、また行きたいと思います。
【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司
もうこんな季節になったんですね。院前にあじさいの花が咲きました。
土によって(私が育てたわけではありませんが)花の色が変わるそうです。
赤とピンク。紫とピンク。のような色をしています。
写真が良くないのですけれど毎年、見るたびに癒されています。
【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司
緊急事態宣言が解除になる見込みで嬉しいですね。
心も体も準備しておきたいものです。
日頃は当院の駐車スペ-スが1台しかなくご不便おかけしています。
そこをふまえて、今日は当院周辺(平野区 喜連瓜破)のコインパーキングについて調べてみました。
分かりにくい地図なんですが
赤印が当院です。
1 | エコロパーク第2さん | 40分 | 200円 |
2 | Pドライブ瓜破1丁目さん | 30分 | 100円 |
3 | パーキングプレイス瓜破第1さん | 60分 | 200円 |
4 | タイムズ瓜破さん | 40分 | 220円 |
5 | 名鉄協商パーキングさん | 60分 | 200円 |
でした。60分で200円~440円というところでしょうか。
ご来院の際は一度お電話かラインで確認いただくと幸いです。
もし周辺コインパーキングへの駐車でしたら、上記をご参考になさってください。
1から順に直線距離で近い順番です。
よろしくお願いいたします。
【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司
いつも散歩がてら伺う東住吉区の観葉植物屋さん「神吉園芸センター」さん。
良い天気でしたし、ぶらぶら気分転換しながら覗かしていただきました。
当院の観葉植物とお花はすべて「神吉園芸センター」さんから購入したものです。
八尾の頃から17年間お世話になっております。
『17年間。』元気な観葉植物も当院にいます。また会いに来てやってください。
奥様とお二人でされて、とても気さくなご主人で、植物やお花のこといつも教えていただいています。ありがとうございます。
おすすめの“観葉植物“は「青年の樹(ユッカ)。」で屋外でも丈夫に育つそうです。天皇陛下がユッカを見て「青年のような木」と表されたことから青年の樹と名付けられました。
おすすめの“お花“は「マーガレット」こちらも丈夫で冬と春にきれいな花が咲きます。
当院の入り口と受付にも飾らしてもらってます。また見に来てください。
大きい観葉植物は運搬もしてくださいます。
【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司
【お店情報】
当院は、4月、5月は下記の通り休診いたします。
ご予約、お問い合わせの電話・メールはいつでも受け付けております。
・休診日 土曜日午後・日祝祭日
・ゴールデンウイーク 4月29日(水)、5月4日(月)~5月6日(水)
・5月15日(金)は16時からの診療となります。
よろしくお願いいたします。
ウィルスに対する報道が毎日のようになされています。
こんな時ほど冷静になって行動していきたいものです。
当院は3月の臨時休診を下記の通りいただく予定です。
ご予約、お問い合わせの電話・メールはいつでも受け付けております。
*3月9日(月)
*3月30日(月)
*3月25日(水)9時から15時30分までお休み。16:00より診療いたします。
・休診日 土曜日午後(13時~19時30分)日曜 祝祭日
3月も健康に楽しく過ごしていただければと思います。
【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司
1月13日(月)は奈良県桜井市の三輪明神 大神神社へ行ってきました。
付近一体の空気はとても良く感じます。
鳥居をくぐった瞬間からさらに、澄んだ空気に変わり、神々しいものを体で感じます。
三輪山がご神体とされていて、多くの神社が祀られている日本最古の神社です。
帰りはあでやかな着物姿を沢山みかけました。晴れた空が新成人を祝福していました。
【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年始は今年も家族で、鳴門へ旅行にでかけました。
上の写真は「大鳴門橋」です。観光所でのランチ。昼から美味しい海産物を頂きました。
南あわじ市の福良港から渦潮クルーズにも乗船しました。
1時間で、渦潮はもちろんカモメに餌を上げたり、船内でゆっくり景色も楽しめます。
* 1月21日(火)
* 2月8日(土)
ご予約、お問い合わせの電話・メールは、いつでも受け付けております。
・休診日 土曜日午後 日曜祝祭日
それでは、寒さに気をつけられ,健康にお過ごしください。
【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司