上高地あずさ珈琲 八尾店(八尾市荘内町)さんへ行きました。

「上高地あずさ珈琲 八尾店(八尾市荘内町)」さんへいきました。

いつも実家に来たら立ち寄ります。

お盆やすみで待ち時間を気にしていましたが、直ぐに案内していただけました。

子供たちは「お肉盛り合わせプレート」(お肉の写真を撮り忘れました 汗)

お肉の具材は信州産のものを使用しているそうです。

盛り付けも美味しそうです。

私と母は「鉄板キャンプナポリタン」をいただきました。

ナポリタンのケチャップが、卵とチーズでマイルドになって程よい味です。

美味しかったです。

 

店内も木材を使った山荘風の雰囲気でゆったり過ごせます。

スイーツも充実しています。

上高地あずさ珈琲 八尾店公式HP

住所:大阪府八尾市荘内町1-1-46

電話番号:070-2722-8655

営業時間:8時~21時(L.O 20時) 平日

     8時~22時(L.O 21時) 土日

定休日:無休

近くにあったら毎日でも行きたい。

 

【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司

頑張っている「足」。

足は体の一番下にあり体を支えてくれています。

建物でいうと基礎の部分でとても重要です。

足の骨は ① 指 ② 甲 ③ 甲とかかとの間 ④ かかと ⑤ 足首 の5つの種類に分かれています。

それぞれの間はたくさんの関節になり、じん帯や筋肉などで覆われ支えられています。

10cm~30cmの大きさで体重は10㎏~?㎏の重みに耐えています。

30cm足らずの2足の面積で、全体重が支えられている。しかも歩行や運動も出来る。

すごいです。素晴らしいです。足はいつも頑張ってくれています。

足は退化して脳は進化!?

 

4足歩行から2足歩行になり人間は進化してきました。

くつ下を履いて、くつを履くようになり、指を動かす機会は減り

足裏で直接地面を感じることが少なくなってしまいました。

足首も曲げなくなった

あなたの日常生活で、下駄を履いたり、

正座をしたり、かがんで何かをする時間はどれくらいありますか?

おそらく少ない時間だと思います。

固まる足はむくむ

足指を曲げない、かがまない生活により足指・足・足首の関節は

動かず、筋肉も使わなくなりました。

動かない関節は固まり、使わない筋肉は弱くなってしまいます。

たくさんある足の関節が1か所でも固まり筋肉が弱ると

足自身のバランスが崩れます。

バランスの崩れた足はひざや股関節だけでなく全身に影響します。

そして足の周囲やふくらはぎは「むくみ」やすくなります。

むくんだ足は…

むくんで動かしづらい足は筋肉が弱ります。

足が弱くなると「歩く」ことが出来なくなります。

歩かなくなると「脳」は刺激されなくなってしまいます。

「全身」の筋肉が刺激されなくなり更に弱ります。

足の筋肉が弱る → 歩けない → 脳機能低下 → 全身の筋肉が弱る

こんな悪循環を生んでしまいます。

実は不調がとれないのは…

「足は第二の心臓」といわれ全身に血液を運ぶ役割もしています。

足の不調は足自身のむくみだけでなく、

血液を運ぶ筋肉が弱ると全身のむくみも引き起こすこともあります。

足の整体をすると

「運動をしてみたけれど」「マッサージをしているけど」「足を温めるようにしているけど」

朝に鏡をみてびっくりした。夕方になると脚がパンパン。

こんな場合は整体で足を整え、生活習慣について見直す。

内側と外側からのアプローチで改善させるよい機会かもしれません。

【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司

頭痛と脳と脳せきずい液の関係。

人の神経作用の中心である「脳」。

脳に続いて首~背中~腰、手先足先まで延びて

運動神経となり、自律神経となり、感覚神経となり五感を感じる「せき髄」

頭がい骨の中には「脳」、背骨の中には「せき髄」がそれぞれあります。

脳とせき髄を守る「ずい膜」

脳とせき髄は頭がい骨から脊柱の中にあってずい膜におおわれています。

「ずい膜」は

  1. 硬膜
  2. クモ膜
  3. 軟膜    と3枚あります。

この軟膜とクモ膜の間を満たす「水」が脳脊ずい液です。『ずい液』ともいいます。

脳せき髄液が「水」ならば脳は「豆腐」のようなものです。

「豆腐」のような柔らかい脳を毛髪、皮ふ、脂肪、頭がい骨、ずい膜、脳せき髄液

が守っています。

これらのおかげで、少し頭を打つといった衝撃なら

脳は揺れるだけで形を保たれ、守られます。

もっとたくさんある重要な理由。

脳せき髄液は脳で作られ脳の静脈で吸収されます。

無色透明で少しのたんぱくや糖、血球の成分が含まれています。

頭蓋骨から背骨まで全体を満たし循環しています。

脳せきずい液は絶えず循環していて1日に500ml作られて1日に3~4回は入れ替わっています。

脳が脳の水分調節をしているとも言えます。

整体は脳せき髄液の循環量を増やします。

 

どんな方でも頭蓋骨や背骨は「ゆがみ」ます。

それが小さい「ひずみ」「ズレ」であっても

『頭の形』や『背骨の形』の不良を引き起こします。

ゆえに「ゆがみ」「ひずみ」「ズレ」

・脳の機能を落として、脳せき髄液の分泌量を減らします。

・脊柱管を狭めて脳せき髄液の循環する量を減らします。

ずい液の循環を良くする整体

整体で頭や背骨や骨盤の形を整えることは

脳をよい状態にしてずい液の通りをよくするので

脳せき髄液の 

産生 → 循環 → 吸収 を促し脳神経系の働きを助けます。

めまいや耳鳴りの原因は実は…

あなたのそのめまいや頭痛や耳鳴りは脳せき髄液の循環不良かもしれません。

整体で脳せき髄液の流れをよくして症状を改善しませんか?

 

【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司

免疫力をアップさせるには。

体の中には生まれつき治癒力免疫力に代表される4つの体力(エネルギー)があります。

『免疫力をアップ』させるためには4つを体内でバランスよく作らないといけません。

1.運動力 

脳や体を動かす力』です。これが減ってくると頭が回らなくなったり、体が動かなくなったり、スポーツではパフォーマンスが落ちます。

2.免疫力

細菌やウィルスから体を守る力』です。これが減っていると病気になりやすくなります。

3.治癒力

けがや病気を治す力』です。これがたくさんあるとケガや病気が早く治ります。

4.調整力

血圧や体温が上がれば下げたり、『体の中を一定に保とうとする力』です。恒常性(ホメオスターシス)ともいわれています。

これら「4つの体力(エネルギー)」は体という1つの入れ物の中にあります。

1つがたくさん減るとほかの3つの力で賄ってバランスを保たなければなりません。

お互いが協力し補いあっています。

エネルギー(体力)は循環する

4つの体力(エネルギー)を作るには

食事をして栄養を摂ると体力は「生産」されます。

エネルギー(体力)を循環させるのは

血液・リンパ液・脳せき髄液・神経伝達によりエネルギーは「循環」します。

活動をすると減る。

体を使ったり、考えたり、感情を感じたりするとエネルギーは「消費」します。

エネルギー(体力)は 生産→ 循環→ 消費 を繰り返しています。

エネルギーをチャージするには

 筋力アップ

 心肺機能アップ

 笑う

 睡眠(休養)

 栄養と水分補給

これらを適度に継続するとエネルギーはアップしていきます。

〇運動 〇栄養 〇休養 〇睡眠 

そして時にはストレス解消をする。

これらは健康で元気に過ごすための基本です。

【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司

8月、9月の休診。

蝉の声が賑やかになりました。

この頃私はなるべく直射日光をさけ、早朝にゆっくり散歩することが日課です。

 

当院は、7月、8月は下記のとおり休診する予定です。

ご予約、お問合せの電話・メール・LINEは、時間外、休診日も含めて、いつでも受け付けております。

【臨時休診】

・8月日(土)

・8月30日(火)

【夏季休診 8月 】

20日(土)21日(日)22日(月)23日(火)

8月11日(木)の祝日診療いたします。

〇休診日 土曜日午後・日曜日・祝祭日

〇診療時間 9:00~20:00

よろしくお願いいたします。

 
 

朝や昼間も良いですが、夜に涼をとり色々な対策をしながら屋外で過ごす。良いですよね。

今月も暑さに左右されることなく、楽しく過ごしましょう。

【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司

スポーツでの症状

「走ったり、強く踏み込むとひざが痛い」

「腰や背中が痛くてプレーに集中できない」

「ボールを投げたり、打つと肩や肘が痛い」

「ラケットを変えたら手首の痛みがでた」

「アイシングをしても腫れや痛みがひかない」

「だんだんと手や足のしびれが増している」

「以前にケガをした古傷が痛んでつらい」

スポーツをして楽しみたいのに逆に悩んでいる。

目標を達成できずに悩んでいる。

でもスポーツがしたい。競技がしたい。

楽しみたい。

私は8種類以上のスポーツをした中で

「手術」を1回、「ギプス」を2回経験しました。

院長プロフィール

→私が開院した理由

試合どころか練習やトレーニングさえできなくて

歯がゆい思いもしました。

スポーツトレーナーとしても3年間活動しました。

ですのであなたのお悩みはよく理解できます。

2種類あるスポーツでのケガ

1.「スポーツ外傷」

強く打った、捻った、ぶつけたが原因のもの。

*急性のスポーツ外傷で症状の強い場合はまず専門の医療機関を受診されることも検討ください。

2.「スポーツ障害」

繰り返し動作や疲労によるもの。

スポーツの症状は全身どこにでも起こる

ここでは『スポーツ障害』について書いていきます。

慢性的に痛みがでてしまう。腫れてしまう。動かしにくくなる。筋肉の張りがとれない。しびれがある。

自分でできる対処法として

  • アイシング
  • ストレッチ
  • 安静・休養
  • フォーム改造
  • 筋力トレーニング

    を行っても変わらない。なぜ? 

骨206個、筋肉640個からできた体

あなたのお悩みは何回目ですか。

症状や不調のある場所の見た目はどうなっていますか。

  • 腫れている。
  • 骨の形が悪い。
  • 左右で筋肉の付き具合が違う。
  これらがあるかもしれません。

バランスの崩れた体はどうなるか

スポーツでの症状や不調の根本にあるのは

「骨(関節)や筋肉のバランスが崩れている状態」が考えられます。

「左右対称」で「ゆがみ」の無い体の人はいません。

今症状がなくても

①全身の左右のバランス

両足に体重が乗っているか、体のゆがみは大きくないか。

②脚のバランス

股関節は開いていないか。ひざの向きはどうか。くるぶしへの体重のかかり方。

③腕のバランス

肩の位置。肘の状態。手首や手や指は正常に動くか。

など最低限①~③がよい状態で保たれていないと、症状や不調に今後も悩まされるかもしれません。

当院のスポーツ整体

当院ではスポーツの症状がある体の状態は

1.体のゆがみ → ゆがみとは

2.自律神経の乱れ → 自律神経について

3.ストレス → ストレス

の3つが原因になると考えています。

「心身共に疲労が溜まっている。」

「自分に合った体の使い方がわからない。」

「自分に合ったケアはあるのか。」

など、私と一緒に考えませんか。

「競技に早く復帰できた」「楽しくスポーツを続けている」

と言っていただけるよう施術致します。

【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司

「手打ちそば 柚楽(大阪市平野区瓜破)」さんへ行きました。

「手打ちそば 柚楽(大阪市平野区瓜破)」さんへ行きました。

木の引き戸の香りが良い感じで落ち着きます。

店内も木のよい香りがしていました。

 

そば粉は季節によって変えるそうです。店内で時間をかけて打っておられます。

 

 

「かき揚げそば」を注文しました。美味しかったです。

お好みで途中でゆず塩をいれると、ゆずのほんのりした味と香りで2回楽しめます。

 

今回は仕事おわりに伺ったので生ビールも一緒に注文しました。とても良い時間でした。

手打ちそば 柚楽 公式インスタグラム

住所:〒547-0024 大阪府大阪市平野区瓜破2-1-6ウェルバート瓜破地下1階

電話番号:06-6708-4820

mail:teutisobayuraku@gmail.com

営業時間:11時30分~14時(L.O 14:00)

     17時30分~21時(L.O 21:00)

水曜日定休日

1品料理もたくさんあったので、次回注文します。ランチ営業にも伺いたいと思います。

【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司

タリーズコーヒー(セブンパーク天美大阪府松原市)へ行きました。

ちょっと息抜きに『タリーズコーヒー(セブンパーク天美2F 大阪府松原市)』へ行きました。

期日前投票を済ませて平日の14時ごろ入りました。

 

写真の通り、あとから2組入っただけで静かにゆったり過ごせました。

喫茶店や色々なコーヒーチェーン店がありますが、タリーズのコーヒーが私には一番合うようです。

映画や買い物の帰りに寄っています。

3Fにもありしばらくは、2Fと交互に来ることになりそうです。

 

『タリーズコーヒー』は病院内やビル内にも多く、営業時間はその建物によって違います。

 

・タリーズコーヒーセブンパーク天美2F店

電話番号:072-289-7172

・タリーズコーヒー公式HP

・セブンパーク天美(大阪府松原市)公式HP

住所:大阪府松原市天美東3-500

営業時間:10時~21時

年中無休

フードメニューがあるのは知りませんでした。ランチを兼ねてくるのも良いかもしれません。

【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司

自家栽培の野菜をいただきました。

自家栽培のプチトマトとピーマンをいただきました。

わざわざ綺麗にしてお持ちいただきました。ありがとうございます。

アドバイスどおり少し冷蔵室で日を置いてプチトマトはサラダに。

ピーマンは後日、野菜炒めにしていただきました。

美味しかったです。本当にありがとうございます。

【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司

7月、8月の休診。

7月です。この時期、天気が良くない日が続くと思って映画をたくさん観るつもりが 晴。 自然現象は読めませんね 汗。

 

当院は、7月、8月は下記のとおり休診する予定です。

ご予約、お問合せの電話・メール・LINEは、時間外、休診日も含めて、いつでも受け付けております。

【臨時休診】

7月26日(火) 

8月日(土)

【夏季休診 8月 】

20日(土)21日(日)22日(月)23日(火)

8月11日(木)の祝日診療いたします。

〇休診日 土曜日午後・日曜日・祝祭日

〇診療時間 9:00~20:00

よろしくお願いいたします。

 
 

セミが鳴き始めるころには「夏の土用」がやってきます。体を冷やしすぎないよう気をつけましょう。

今月も元気に過ごしましょう。

【平野区 喜連瓜破の西村鍼灸接骨院(鍼灸院・整体院)】院長 西村 清司