大阪天満宮に鍼を納めてきました

5月11日。針供養のため、大阪天満宮に鍼灸の鍼を納めさせていただきました。本来は2月8日だそうですが、昨年も5月に伺ったのでこの日に。

お天気だったので、境内には、赤ちゃんの百日祝いなどで沢山の方々がお参りに来られていました。

本殿裏の吉備社に鍼塚があります。そちらに鍼を納めさせていただきました。

針供養は淡島神社(和歌山市加太)や浅草寺淡島堂(東京都台東区)が有名な神社だそうです。

他に大阪では、太平寺(大阪市天王寺区)でも受け入れてくださるようです。

正式には、お世話になった針にゆっくり休んでもらうため、まち針やミシン針などを豆腐に刺します。

手を合わせ、しっかり感謝をお伝えしてきました。

これでまた1年間しっかりお仕事できそうです。ありがとうございます。

【大阪府平野区*西村鍼灸接骨院・喜連瓜破院】院長 西村清司

霧の生駒山をトレイルランニング

雨上がりの生駒山をトレイルランニングしてきました!

雨が心配でしたが、出発直前の雨雲レーダーでも降らないとのことで出発。

山頂は霧がかかっていたので、ゆっくりせずにすぐ下りました。

今日も、良い汗をかきました!

【大阪府平野区*西村鍼灸接骨院・喜連瓜破院】院長 西村清司

EXPO2025大阪・関西万博のお土産

EXPO2025大阪・関西万博へ行かれた方にお土産をいただきました!ありがとうございます!!

かなり歩かれて、疲れたとのこと。でも、楽しまれてよかったです!

【大阪府平野区*西村鍼灸接骨院・喜連瓜破院】院長 西村清司

日曜日のスポーツコーナー

「喝!」や「あっぱれ!」でお馴染みの、サンデーモーニングのスポーツコーナー。

競技人口の少ないスポーツからバスケ、野球、サッカーまで。沢山のスポーツ情報が見れます。

日曜日の朝は、いつも楽しみに見ています。

【大阪府平野区*西村鍼灸接骨院・喜連瓜破院】院長 西村清司