往診の帰りに大念仏寺さんへいってきました。登録有形文化財に指定されている本堂は、迫力が違います。
大阪で一番大きい木造建築物です。昨年来たときは、台風で一部改修工事中だったのですが、綺麗に修復され今回は全貌がみれました。
重要文化財や国宝もあり、毎年5月に行われる「万部おねり」は、大阪市指定無形民俗文化財に指定されていて、たくさんの人でにぎわうそうです。技芸の神様でもあるのでお参りをします。
正門からの写真です。私はゆったりとしたいので、平日に行って、広い境内をブラブラ歩きます。他にもたくさんの建造物や国宝があり、なんだか気持ちが洗われるようでいい感じです。ぜひ、一度近くに来たら立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
【大阪市平野区のはり・きゅう・整体】
西村鍼灸接骨院 西村清司