「手首を回すと痛くて手や指を充分に使えない」
「物を持つと手首や腕に痛みがある」
「手を動かすと手首の親指側が痛い」
「手首が腫れて手だけでなく指まで動きが悪くなってきた」
「手首に力が入りづらくて手や指がしびれている」
「地面に手を衝いてから手首の痛みがとれない」
「手首にしこりがある」
手首そして手が痛くて使いにくいと本当につらいですよね。
病院で診断され回復はしたもののまたぶり返したり
サポーターをしてみたものの一向に良くならない。
そんなあなたは「どうすればいいのか」「治るんだろうか・・・」
と不安に思っておられるかもしれません。
なぜ腱鞘炎(手首痛)はおこるのか?
作業で常に手首を動かしているから?
手を地面について手首の骨や腱がどうにかなってしまった?
赤ちゃんの抱っこを繰り返したから?
関節リウマチ?
ホルモンバランス?
激しい腫れや痛みで動かせない場合は医療機関を受診されることをおすすめしますが
症状があってもなくても、仕事で手作業をされる方でも、1歳児の子育てをされている方でも
普通に日常生活を送ったり仕事にしっかり取り組んでいる方もおられます。
手首痛で病院にいくと
エコーやレントゲン検査により関節やじん帯の状態、注射によって関節やしこりの内部をみて診断されます。
①ドケルバン腱鞘炎
手首の親指側の腱が腫れて痛みます。
親指を動かすことが出来なくなることもあります。
②手根管症候群、ギョン管症候群
手のひら側の手首を通る神経が圧迫されることで起こります。
手首から指にかけて痛みとしびれも出ることがあります。
期間が長いと手の平の筋肉が落ちて指がうまく使えなります。
③キーンベック病、TFCC損傷
手首の骨や軟骨が変形したり、小指側の靭帯が炎症をおこします
腫れ、痛みや手首を動かせなくなることがあります。
手首の屈伸や回したり横に動かす動作もしづらくなります。
そのため握力が落ちることもあります。
⑥関節リウマチ
痛みや腫れ、関節がこわばったり、
微熱や倦怠感がみられることがあり
進むと手首や指の関節の変形をおこします。
③骨折
腫れや痛みが強く状態によっては手首の骨の変形がみられます。
④ガングリオン
局所的に腫れたりします。何度も繰り返す方もいらっしゃいます。
左右どちらかの手首にでてくることがあります。
MRIやレントゲンなどで骨やじん帯や腱に異常がみつかり
腫れや痛みや運動制限が強ければ病院での治療が必要なことがあります。
手術するしないに関わらず、サポーターやギプスなどで固定したり
痛み止めの薬や注射、運動療法などで様子をみていくことがほとんどです。
病院での施術で症状が改善していれば、それはとても良い事ですが、
手首痛がおさまらず理想的な生活を送れない方も多くおられます。
手首は痛みがでるのが当たり前!?
手首は手指につながる17本もの腱がとおる場所です。
複雑で繊細な働きをしてくれています。
炎症などで動きが悪くなると手の平や指まで影響がでるのは想像できます。
手のひらの膜は腕や肩や首までつながっています。
手掌腱膜は長掌筋となり腕→肩→首とつながります。
手首や手と指の状態の悪さが
いわゆる「巻き肩」や「首痛」の原因になっている方もおられます。
手首が使えないと「腕が上がらない」「肩こりがとれない」状態をおこし
首から腕や頭への血流が悪くなるので「腕や手のしびれ」をおこしたり
脳の不活性化をおこします。
指や手の動きも悪くなり、指先の感覚が鈍り
「触れる」という指先から脳への刺激が減ることで
気持ちは落ち込んでしまう。
そんな「悪い循環」に体はなってしまいます。
手首が良くなると体が良くなる。
手首痛がある方に多く共通する症状・状態は
「指の腱鞘炎もある」「手の平や手首の関節の状態がよくない」ことです。
ほとんどの方に体のゆがみがみられます。体のゆがみが肩や肘の動きまで制限し
結果的に手首の動きを制限してしまっています。
制限された手首は痛みや腱鞘炎をおこします。それは指や手の平まで影響します。
継続する症状は自律神経のバランスを悪くします。
体のゆがみや自律神経の乱れはストレスとなります。
この悪い循環を断ち切るために施術は重要です。
手首痛がある状態は手や手の指が使えないことと同じです。
「手は第2の脳」といわれるほど指から手首は脳との関係が深いとされています。
手首痛が改善した方にある変化。
施術を重ね手首の症状を変えていくと同時に手のひらや指の動きをよくすると
「肩こり」や「首痛」や「腕から指のしびれ」までとれた方は多くいらっしゃいます。
手首がしっかり動いて指や手のひらも動きを取り戻すと肘~肩~首~背中の関節の動きが良くなり
上半身の筋肉も活動するので、脳神経への血流も再開し活発になります。
脳への血流が盛んになると「やる気」がわいて気持ちが前向きになります。
「手首の動きが良くなって日常生活が楽に過ごせるようになった。」
「手首痛がなくなり家事も仕事もできるようになった」といっていただけるようになるよう施術させていただきます。