人の神経作用の中心である「脳」。
脳に続いて首~背中~腰、手先足先まで延びて
運動神経となり、自律神経となり、感覚神経となり五感を感じる「せき髄」。
頭がい骨の中には「脳」、背骨の中には「せき髄」がそれぞれあります。
脳とせき髄を守る「ずい膜」
脳とせき髄は頭がい骨から脊柱の中にあって『ずい膜』におおわれています。
「ずい膜」は
- 硬膜
- クモ膜
- 軟膜 と3枚あります。
この軟膜とクモ膜の間を満たす「水」が『脳脊ずい液』です。『ずい液』ともいいます。
脳せき髄液が「水」ならば脳は「豆腐」のようなものです。
「豆腐」のような柔らかい脳を毛髪、皮ふ、脂肪、頭がい骨、ずい膜、脳せき髄液
が守っています。
これらのおかげで、少し頭を打つといった衝撃なら
脳は揺れるだけで形を保たれ、守られます。
もっとたくさんある重要な理由。
脳せき髄液は脳で作られ脳の静脈で吸収されます。
無色透明で少しのたんぱくや糖、血球の成分が含まれています。
頭蓋骨から背骨まで全体を満たし循環しています。
脳せきずい液は絶えず循環していて1日に500ml作られて1日に3~4回は入れ替わっています。
脳が脳の水分調節をしているとも言えます。
整体は脳せき髄液の循環量を増やします。
どんな方でも頭蓋骨や背骨は「ゆがみ」ます。
それが小さい「ひずみ」や「ズレ」であっても
『頭の形』や『背骨の形』の不良を引き起こします。
ゆえに「ゆがみ」「ひずみ」「ズレ」は
・脳の機能を落として、脳せき髄液の分泌量を減らします。
・脊柱管を狭めて脳せき髄液の循環する量を減らします。
ずい液の循環を良くする整体
整体で頭や背骨や骨盤の形を整えることは
脳をよい状態にしてずい液の通りをよくするので
脳せき髄液の
産生 → 循環 → 吸収 を促し脳神経系の働きを助けます。
めまいや耳鳴りの原因は実は…
あなたのそのめまいや頭痛や耳鳴りは脳せき髄液の循環不良かもしれません。
整体で脳せき髄液の流れをよくして症状を改善しませんか?